モーター、シャーシー駆動部、慣らし運転


[組み立て]  [ボディ編]

本当はモーター、駆動部別々に馴らしをするんだけど・・・・・

手抜き得意の管理人はまとめてしてしまう・・・・・オイオイ良いのかよ!!

    

               しっかりした台の上にタイヤを浮かして乗せる      バッテリーコネクターに電圧計を付ける

               プロポ、シャーシーの順にスイッチON、コントロールの確認をして、プロポトリマーで少し駆動する

    

                 電圧はOK、最終6.0Vほどで終了       各部の振動、異音、ステアリングしたときの変動確認

              6セルのときは6Vを目安にしよう過放電はダメ   ドライブシャフトの変位で駆動抵抗変化するからね!!

   

               リヤ周りはデフの利きぐわいを確認マッタリと    チョット見にくいけどコミュとブラシの状態確認

   このようにゆっくりと1パック約1.5時間(バッテリー:タミヤレーシングパック7.2V1600mAh)ほど慣らしをするここで肝心なことは

   モーターのコミュンテーターとブラシの当りをきれいに付ける(最初は火花がほんの少し確認できるが次第に出なくなる)

   このシャシーはモーターのブラケットを樹脂の部品で挟んで固定しているからギャーの当りも注意が要る

   デフのベベルギャー、ドライブシャフトカップ、この辺りのガタも大きいのでシャフトの触れも要注意かな?

   ただ意外に静かなのにはびっくり!!シャフト駆動はギャー伝達部が多いからもっとぎゃーノイズが・・・と想像してた

   今日はここまで明日分解して各部、点検、修正、組み立て、テストしよう。・・・・・・・・オーイ!ボディーはいつ作るんだー!!(-_-;)


[組み立て]   [ボディ編]

[トップページ]