お待たせいたしました\(^o^)/!!
このコーナーはDVDのコピーの方法を伝授します。(で、又能書きからか!!)
記載の情報により受けられる損害、被害などに関しては個人の責任において行ってください
管理人は、一切の責任は負いません。


最新情報:DVD Fab Decrypterの新バージョン登場・・・名前も新たに DVD Fab HD Decrypterとなって(06/10/2007更新のようです)

最近の情報は以下のように・・・!!

米Macrovisionは、不正なDVDリッピングを防止するという「RipGuard」技術を発表した。
RipGuardを利用することで、市販のDVDビデオで適用されているCSS暗号を解除する「DeCSS」を利用したPCでの
DVDリッピングを防止できるという。(お〜お〜新たなガード方法か?)
 
RipGuardは、DVDディスクのオーサリング、ROM複製時などに独自の行程を加えることで、
ビデオファイルやIFOファイルなどのリッピングを防止する。そのほかのハード/ソフトウェア的な変更は必要なく、
通常のPCやDVDプレーヤー/レコーダなどで再生できるという。(ほっほ〜立派な技術ですね)
 
同社では、、不正なDVDコピーやP2Pネットワークへの流出を防ぐことが可能。(こ〜ゆ〜やからがいるからガードされるんだな)
アナログ段の保護技術”ACP”と組み合わせて著作権者の権利を保護できると、説明している。(で!私的複製の権利は?ど〜なんの)
すでにディスク量産施設などへの導入を進めており、第2四半期には対応製品が発売される見込み。(こ〜ゆ〜対応は早いですね〜ご立派)
 
また、RipGuard対応の市販DVDドライブ/プレーヤー/レコーダなどの認定作業も進めており、
RipGuard DVDディスクについて、THXの認定も取得したという。(これが出たら他の方法を考えないと)

じゃ何故下記方法がダメかというと・・・・ワンクリックでスタートここに問題が有るのか!?
順に追っかけて、検証しました。
最初にDVD Decrypterを使用して解析に問題が発生するVTS01_01のファイルが基本的にDVD Decrypterでは読み込み不能になっている
これは最近の○イル○ス○○ド3、マ○○ミ○イ○、で確実になりました。
リードエラーで停止してしまう、これをスキップして継続したフォルダーはデーターが欠損したした状態ですから、ビデオとして成立してません
よってDVD Shrinkは読み込みしてくれません、当面は、検証を続けようと思いますが、確実にダメになるでしょう

先日リージョンの関係でDVD Fab Decrypterを使用しました、ついでにかけてみたらこれが有効に働き、解析可能と解かり、ファイルもDVD shrinkで
サクサク読み込み圧縮も出来ました。(又、手間ですが解析をステップで当面手動で行いますか?)
このときARccOSの時に出るジャンピングボーイと明らかに異なるほかのボーイが・・・・管理人は座敷わらしと呼んでますが(^^♪
方式としたらARccOSとよく似た、方式?特徴は通常のプレーヤーで再生すると、最初に言語の設定画面、配給会社のCM映像の後、本編用
メニューが表示されるDVDが多分この方式かと思います。

よって下記はすでに過去の方法になりかけていると感じます(T_T)

これとは別に最近ちょくちょくDVD Shrinkで読み込めないエラーが多い、だからDVD Decrypterで読込 〜FixVTSで解析〜 DVD Shrinkで
再度読込圧縮、という手順で行うわけで。

これがまた、手間で作業開始してPCを放置し他事をして → 少し経ったら戻って次のステップ → また放置して (^。^)y-.。o○→ また次のステップ、
という繰り返しが・・・・・・勘弁してください!下手するとPCは忘れられ途中で放置プレイ状態。(ある意味こまった事で)
 
サイトの旅人になった管理人は発掘、発見しました、海外製のツールでRipIt4Meを使えば、面倒なリッピング作業をワンクリックでサクサクっと
お気楽自動運転してくれるすごいソフトを、うたい文句は「you can clean the mess created by the ARccOS or RipGuard protection」らしいが、
管理人にはそこんとこ、意味不明、唯一分かるのがARccOSとRipGuardの保護・・・・、(T_T)(誰か意味分かったら教えて下さい)

じゃぁRipIt4Meはどういうものかと?いいますと、自分自身でリッピングや修正を行うのではなく、お気楽自動運転を行うツールらしい
ソフト間のデーターのやり取りを自動化する、賢い奴。

導入前には必ず、DVD Decrypter、FixVTS、DVD Shrink三種の神技をインストールしておく必要がある、DVD Decrypter、DVD Shrinkはインストーラー付き(日本語も可能)でいいけど、FixVTSだけは解凍しても自分で「C:\Program Files\FixVTS」などのフォルダを用意しコピーをする手間が・・・・

ポイント:ソフトは各自入手をして下さい!!(下記参照)ここでクリックしていけたら私の行為は違法です・・・・
だから、下のアドレスを書き写す等して、ご自分で入力して、移動の上、サイトの説明(英語ですが)をよく読んでダウンロードしてください。

ripit4Meの作者のHPは下記アドレスですここでダウンロードしよう

http://www.ripit4me.org/download.html

三種の神技の一つFixYTSのダウンロードは下記サイトで

http://download.videohelp.com/FixVTS/

三種の神技の一つDVD Decrypterのダウンロードはサイト下記で

http://www.riphelp.com/downloads/dvddec.html

三種の神技の一つDVD Shrinkのダウンロードは下記サイトで

http://www.nihongoka.com/monooki.html

ダウンロード済んだら三種の神技をインストールしよう(すでにインストールして利用中の方は次に)

下記画面を参考に右側の注意を読んで進んでください。(機種により表示と異なる場合が有ります本図はあくまで参考です)
使用方法、設定方法は雑誌にも掲載ありますね!!こちらも参考にしてください。

 

 RipIt4Meを作者のダウンロードページからダウンロードして解凍し起動を行ないます。 

 1:「Logs/Settings」「Preferences」で設定を・・・・

 

 

   

 

 

 

 必須項目は最下部の「Path to FixVTS」

 先ほど導入したFixVTSのフォルダーを設定(解凍後コピーしたフォルダのことです)

 その他オススメ設定は左図を参考に(チョット見にくいけど!)

 HDDを複数持っている場合は、「Base path for target」に、

 極力空き容量の大きいドライブを指定すること(意外にやり取りする時容量が必要なようです)

 

 

 

 

 設定が終わったら読み込みするDVDをドライブに入れて「1-Click Mode」をポッチと!!

 設定ウインドウが開くので「Next」をすかさずポッチと!

 

 

 

 

 

 

 放置しておけばあとはお気楽極楽自動でDVD Decrypterにてリッピングが・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 読み込まれたデータが自動でFixVTSに引き渡され、お茶をしている間FixVTSによる修正が・・・・・

 

 

 

 

 

 

 修正されたデータが自動でDVD Shrinkに引き渡され、DVD Shrinkによる分析が・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 ここまで来れば、あとは圧縮、変換、書き込みを・・・(残念ですがここは自動にならない)

 しかしこれだけ自動になったら、初期設定で圧縮、変換、書き込みまで出来たらいいなぁ〜
 と思うのは管理人だけですか!?

 

 


オマケ情報:DVDFab Decrypter の最新版は下記サイトよりどうぞ(これは、ARccOSに対応しているよ)

http://www.dvdidle.com/en/free.htm

現在このDVDFab HD Decrypterとなって最新版がサイトによあります(これはなんとVistでも使えたよ!!管理人検証済み)

DVDFab HD Decrypter 3.1.3.2 (06/10/2007) と言うバージョンもちろんFreeです更新日付も真新しいです・・・・
どうして発見したかと言うと・・・・先日検○官と言うタイトルのDVDを見ようと、PCに入れたら・・・・・
なんと、認識してくれない(T_T)・・・・??どうして???他と入れ替えると認識再生する????
もう一度、入れる・・・・だめです・・・・Winme,Win2000,WinXPとそれぞれだめ・・・エ?機器とのマッチング??
どうも新手のコピーガード?確かにパソコンでマウントできないと、手も足も出ませんから・・・・・
しかし、全ての人が、プレーヤーで見るとは限りません・・・・PCで見る人もいるはずです!!こんなときはどうするの?
ジャン〜真打登場・・・・Vist搭載機・・・・恐る恐るDVDを入れるとギュイ〜ン、キュルキュル、おお認識したではありませんか!!
どうして?そんなことドウでもいいです、見れれば・・・・・・しかし転んでもただでは起きない管理人・・・・(^^)v
早速、Vistで使えるソフト探しの旅に出ました・・・・・・従来の物は開発も終わり、抜け殻状態・・・・・
Vist対応はどこ?いずこに行けば・・・・そうだFabは比較的新しいソフトだし・・・市販品もあるそうだし・・・・・
久しぶりに行ってびっくり(^^)v一週間前に新バージョンUP、公開では無いですか!!
これは、Vistにもと思い!!早々にDL、インストール、起動、仕様設定、使ってみました・・・・・バッチリOK検証できました。

続き話・・・・翌日再度PCに挿入したら・・・・・どのバージョンでもサクサク動いた・・・・???なぜ?・・・おかげでNEWバージョンGET!!


あとがきここで紹介のソフトは自己責任において使用下さい、使用することにより
      受けられる損害、被害など管理人は一切の責任は負いません。

      内容はある程度パソコンに対して知識のある方を対象に掲載しております、ご了承下さい。

      質問は管理人の分かる範囲であっても回答は、いたしません責任に関しても負いません。

      細かな設定とかは、使用される機器などで、かなり異なる可能性が有ります。

      ここに記載、紹介サイトが万一閉鎖など有りましたら、ご自分でソフトの名前などから検索エンジン等利用されお探し下さい。

      ここでは雑誌とは異なり、管理人の趣味として単に無料で参考情報を公開しているだけです。

      あくまでも、私的複製です、使用方法を充分に考えましょう。一部は違法性の可能もあります。

      とにかく、ご自身で映像ライフをお楽しみ下さい。


[戻る]