整理中昔のMacPlusが・・・オークション出品の為、ゴソゴソ・・・・機動確認・・・・動きをチェック |
| これが問題のMacPlus | 当時の物全てそろってオークション出品 |
| 早速にオークションで入手 軍資金はR505販売で |
MaciBookG3
500MHzモデル まるで、はんぺんみたい |
| なんとなくすっきり清楚なキーボード | ヨーヨーの様なAC電源アダプター |
| マウスもなんとなくクラゲ・・・癒されます | モデルNo,M7698J/A |
| 後は横に白色の少し前のiPodあれば | CPU:G3 500MHz |
| おしゃれかな?・・・実はもう・・・ | ROM:320MB |
| HDDが10Gしかなくもう少し大きいのが欲しい | Drive:CD−ROM |
| 元のOSはMacOS9とX(10.0)・・・で10.2と10.3を入手・・・・このモデルでは10.4以上は、動きが重いし10.3でもチョッと?・・・・ |
| Macはセキュリティの問題あまり耳にしませんが、もともとOSが良いようで?この辺りも充分に調べないと・・・・・セキュリティ編はこちらに記載 |
| あとは、このまま終わる管理人じゃありません・・・・・ジャンクiBookを入手分解をしてHDD、DVDDriveなどを、移植しましょうか?・・・・しかし分解難しそうな構造的に3枚おろしに・・・・ |
| すでにジャンク品も入手済み・・・・・・・・・次回はMac分改編をしちゃおう!!?どうなることでしょう |
分解風景をチョッとだけ・・・・
いろんなネジを外し、パネルを開き、シールドを外し、やっと中身とご対面
これは明らかに中には触れるなと言わんばかりの構造ですね(笑)管理人にはたやすいことですが(^^)v
詳細は、次回公開・・・・・・これからMac
iBook を分解しようとしている人の参考に・・・・・
[分解記事はこちらからどうぞ]
[ 戻る ]