タムテック VS ミニッツ


ミニッツを始めて見たとき、昔の記憶が鮮明に蘇ってきた。友達の家の倉庫で、タムッテクで遊んだ記憶が

当時(約20数年前)1/10EPオフロードを一緒にやっていた友達たち小さな本格的RCはまだ無く、このタムッテクが

発売されたときは、とても新鮮な衝撃を受けた・・・・\(◎o◎)/!す、すごい1/24なのにが正直な気持ちだった

ディテールもリアルだしチョット加工と工夫で市販のプラモのボディーが取り付け可能だったから(クラッシュは厳禁だけど)

こうして並べて見るとタムテックは1/24でミニッツは約1/27ほどで少し小ぶりですねシャーシレイアウトはほぼ同じ感じ

フロント周辺はミニサーボをリンケージからタイロッドのタムテックに対しフレーム内に一体式の専用のサーボダイレクトリンク

タイロッドのミニッツ。リヤー周辺はリンクタイプのタムテック、プレート式のミニッツ。(タムテックはリンクがよく外れた)

タムテックは受信機&アンプユニット、固定コードでつながるサーボ、スイッチをフレームに取り付けてますが

ミニッツはそれぞれ別体でフレーム内に組み込み式フレーム一部はバッテリーケースを兼ねるコンパクト設計

電源はタムテックはニッカドパック7.2V600mAを使用(今時の受信機用ニッカドみたいなやつ、どこかに有ると思うけど)

ミニッツは単4形なら乾電池でもOK(充電式のニッケル水素が良いけど)

モーターマウントの方法は両方同じけどタムテックは専用デフの構造も一緒

チョット見にくいですがタイヤの取り付けはタムテックはCリング、専用工具での脱着これが又手間だった

かたや、ミニッツは樹脂製ナット(標準は)これは非常に良い、締め付け加減で調整も行いやすい

ボディーの取り付けはタムテックはサイドから4本のピンのみで当るとすぐにずれてボディーを引きずって走ってた

ミニッツはフロント+サイドでしっかり固定され多少のことではずれもしない・・・

裏から見てもミニッツはシンプルでよく走りそう、当時はこれでもわいわいと騒いで遊べたよ、

この20数年の進歩は凄いですね、考えればタムテックと一緒に生まれた子が今まさにミニッツで遊んでいる中心と思うと

ちょっと不思議な感覚です

[戻る]

[トップページ]